介護職議員になる道のり vol.3
野口 忠真
政治と介護を紡ぐ会
皆さんこんにちは。長生村議会議員の諸岡なつきです。
さて、今日のテーマは地方政治に興味を持ってもらうためには、どうしたらいいのか?
第3弾。これは私の個人的な考えですが、、
例えば、地域の福祉活動や地域のボランティア活動に参加することで、地方政治の一端に触れる機会を提供します。
福祉フォーラム・社会福祉協議会で調べると、おそらくどの自治体にもヒットするとは思いますが、ボランティア活動をどのように展開しているかを調べてみることをお勧めします。そうした会に参加することも、住民の皆様からの貴重な意見を頂けます。
本村の場合は、移動支援ボランティアの活動も、住民の皆様からの声から生まれたものです。
また、住民が要望を出して、行政がそれに答えて、予算化がされて、何か結果として残る。という動きに、自分自身が参加をする事。住民に身近な議員として活動することが、住民の皆さんの政治参加の機会を増やし、地方政治への関心を高めることができる、きっかけになります。
ここが一番難しいのですが…そこを声として届けるのが議員の仕事の一つだと私は思います。
読んで頂きありがとうございました。