
Profile | 2021年10月30日に5人に現役介護職議員が集まり「介護職よ、地方議員を目指せ!」を発刊。執筆の様子などが新聞で取り上げられ、全国から同じ経験を持つ議員が集まり現場の声を届ける組織づくりを目指すことになる。翌2022年4月22日に東京で設立イベントを開催し「政治と介護を紡ぐ会」が発足する。現在全国の現場の声を聞きつつ、政治家志望者の発掘支援を行う。
このまま行くと「ヤバい」んです
介護現場の皆さんは、誰かがきっとどうにかしてくれるわけがない事に気づいていると思います。介護の現場って結局、自分たちで何とかするしかない。そう感じさせられる場面を何度も経験していると思うから。
誰かがどうにかしてくれるのなら、とっくに働く環境も良くなっているし、みんなの処遇も上がっているし、離職率も下がって、新たな人材が流れてくる業界になっています。
介護保険制度を変えるには、政治の力が必要です。このままいくと、「ヤバい」未来が待っています。だからこそ介護現場のみなさんが立ち上がって欲しいと切に願っています。
私達と一緒に介護福祉業界を変えていきましょう!
日々の活動
BLOG
会員みんなで日々の体験をブログ形式で投稿しています。議員がどんな活動をしているかなど見ていただくことで、身近に感じてもらえるよう取り組んでいます。
あなたの自治体でも現役介護職議員を!
会で活動する仲間たち
政治と介護を紡ぐ会では、現役の介護、福祉職を始め、介護に携わったことのある議員、事業所の代表者が集まり、介護、福祉職の未来を考え活動しています。
