挑戦できる時は今
梅田 みつよ
政治と介護を紡ぐ会
11月18日から12月23日までの
1ヶ月ちょっとの期間となりますが
船橋市議会が開会されています。
先日、お隣の市川市の議会で議員が寝ているシーンの報道がありました。
普段から、議員って何してるかわからないという話をよく聞きますが・・・
あれは、一部の方の話であってほとんどの議員は
一生懸命に勉強しているということを議員になって初めて知りました😎
議案に対しての説明をざっくりと集団で聞いてから
個別で疑問に思ったことや
明確にしたいところを質問していく。
ケアマネもそうですが
一部の質の悪い人たちによって
全体が悪いように
扱われることがあると感じることがありますが
ほとんどのケアマネは
真面目に相談援助者として利用者さんや家族と向き合って仕事をしています。
イメージを改善するって難しいですが、頑張っていきたいですねぇ😎😎😎
明日、急に介護の世界は変わらない
2025年までに、介護を変える力もない
でも諦めたら厳しい状況は変わらない
だから2040年までには、介護を変える