議員の気分転換

山崎晴生

会合などで、「気分転換とか趣味って何ですか?」ってよく聞かれます。

考えてみても見つからない・・・( ノД`)シクシク…

今までは、ゴルフ、バンド、ラジコン、バイク、スノーボードetc・・・多趣味だったのですが

最近は、趣味をする時間があるなら何もせず家に居たいと思ってしまいます。

ケアマネの仕事と議員の仕事をしていると、どこからが仕事でどこからがプライベートなのか

境が無いんです。でも、見つけたんです自分の気分転換が何か。

「好きな音楽を聴きながら一人で車を運転している時間」でした。私の住む茨城県は自動車の

普及台数が全国2位!一家に一台いや一人に一台以上(自家用車+軽トラ所有多し)どこでも

車で行きますね。正確には電車に乗るのが怖い!特に都内(笑)

前のブログにも書きましたが、いい仕事をするには休息が本当に重要!ストレスを溜めずに上手

に息抜きをしていきたいと思います。今年の目標は、何も考えず没頭できる趣味を見つける!

良い趣味が有ったら是非教えて下さいませ。

会員紹介
山崎はるお
山崎はるお
茨城県-小美玉市議会議員
山崎はるおです。茨城県小美玉市で施設経営をしながら居宅のケアマネをしています。

20年経営する中で現場の困り事が行政に届かなず、悔しい思いをする事が多くありました。
あれ?何で最前線であるはずの介護現場の我々がこんな我慢しなきゃいけないの?
行政に対して介護現場は不平不満だらけ!
だったら市議会議員になって現場の困り事を議員として伝えてやる!
誰かがやらなきゃ駄目だ!と出馬し今にいたります。

議員が本気じゃなきゃ変わらない!
皆で力を合わせて介護業界にパワーを!

本人のSNSや活動を知りたい方はこちらからどうぞ
記事URLをコピーしました