事業所オープンしました

梅田 みつよ

遠回りでもいい

梅田みつよです!

暑い日が続きますね~

皆さんはこの暑さ、どう過ごしていらっしゃいますか

私事ですが

今年3月に

「主任介護支援専門員」

を取得しました

これは、居宅系の介護支援専門員で

5年の実務経験

を必要としておりますが

私の場合・・・

議員活動もあり

実に7年の歳月を要しました

居宅ケアマネを続けて

ようやく実務経験をクリアしたわけです!

そして、ようやく

令和5年8月1日!

指定許可をいただきました!

ちょっと遠回りでしたが

7年も様々な方の人生に

お付き合いさせていただいたこと

とても貴重な財産となりました

これから事業所をやっていく上でも

ご縁に感謝しています

人生は塞翁が馬

これはうちの母が

私にかけてくれた言葉です

この言葉は

どんな境地に追い込まれても

私を助けてくれる

そんなバイブルの言葉です

諦めることなく

踏ん張っていたら

きっとその先には

素敵なことが待っている

そんなふうにも思えます

というわけで!

ぼちぼち

がんばりまっせー!

頑張れる源となるもの

皆さんにとって

頑張れる源って色々あると思いますが

やっぱり

仲間の存在は大きいですよね

そんな自分を成長させてくれる

仲間たちがここにいます

一緒に頑張りましょう!

今日はそんな報告でした

それでは

また~!

ウメちゃんでした!

会員紹介
梅田みつよ
梅田みつよ
白川町議会議員
議員として常に町民の皆様と町、そして県へ国へ、少しでも皆様の架け橋となるべく奔走して参りました。 「声なき声に耳を傾ける事」 が私の政治姿勢です。 現在、白川町の高齢化は顕著であり、生産年齢人口が減少、少子高齢化社会となっています。この少子高齢化に対する施策を充実させ、町民の皆様が安心して暮らせる白川町を作っていかなくてはなりません。その為にも、私自身が常に精進していく所存であります。 梅田みつよは皆様とともに成長します。 今後も、各地の現場に足を運び、皆様と連携をしながら問題解決に向い、安全で安心できる白川町を未来につなげていくための活動を続けていきたいと思います。 引き続きこれまで築いていた人脈や経験を活かして全力で取り組んで参ります。 本人のSNSや活動を知りたい方はこちらからどうぞ
記事URLをコピーしました